このページの内容はごく一部の BNR34 や BCNR33 などで有効です。
掲示板 で あっきー さんに教えていただいたことなんですが、ブローオフバルブに戻し配管を接続せず大気解放で使ってるとバルブ部分にゴミが詰まってエア漏れすることがあるということで、これまた教えていただいた方法でフィルターをつけてみました。 ただ彼もぼくもトラストのタイプRを使ってるので純正ブローオフバルブとは異なりますし、大気解放はクローズドコースでしかしない(タテマエ)ので、この記事が役に立つシトはほとんどいないと思われますけど。。
ブローオフバルブは運転席側のバンパー内についてます。
参考サイト : あっきーのGT-R
|
バンパー内右側にブローオフ | |||
ブローオフバルブを外してみると、中はやっぱりばっちいです。 けっこうばちいです。 |
やっぱりばっちい | |||
バルブのパッキンはゴムなのであんま使いたくないんですがブレーキクリーナーをぶっかけてウエスで拭き取って清掃完了。 あっきーさんは分解してお掃除なさってたのでぼくもやってみたかったんですが、もんのすごくギューって押さないとへこまないバルブとか二度と組み立てられなそうなので止めときました(^^;)。 |
清掃完了(わかりづらい) | |||
フィルター部分をどうするかですが、ホームセンターのDIYスポンジコーナーにある用途不明の「フィルター」なるすかすかスポンジを使いました。 ブローオフバルブの戻し口(大気解放部分)は通常は外へ抜ける一方通行なんですけどタイミングによっては吸っちゃう場合もあるらしいとのことで、その防止にステンレスの網を入れとくことにしました。 ってか素材からして全部あっきーさんにおしえてもらったことですが(^^;)。 なおステンの網は結構高いので他に使う予定がない場合はこんなの買わず、100円ショップの台所用品系のものから切り出す方が安上がりかも知れません。 あと、フィルターをつける口は50mmなのでそれにあうトライドンを1つ。 |
フィルターの準備 | |||
んで口にあわせてフィルターと網をちょきちょきと。 網のふちっこはすぐ指に刺さってこようとする(?)ので要注意。 |
フィルター切り出し | |||
それらをトライドンで締めて完了。
まだつけたばかりなのでフィルターの耐久性などは不明ですが、今後ここら辺を見る機会があれば都度チェックしておきます。
|
完成 |