[R34 / R33 スカイライン GT-R コソチューン] にもどる

リヤアンダーフラップを作成するの巻

このページの内容は BNR34 (など)で有効です。
 GT 車両で特徴的なリヤコーナーをイメージしてフラップをつくってみました。
 これを装着することでリヤフェンダー側面及びリヤタイヤ巻き上げの空気が整流され、それにより高速走行時の安定性と燃費が向上します(※ 全てイメージです)。

 ダンボール紙をちょきちょき切って作ったのがこれ。
 うーんキきそう(※ イメージです)。


ダンボールで型どり
 型はこんな感じ。
 [1] よりおとなしめにしました。
 ちなみに写真左が前、右が後。
 タイヤ巻き上げ風を考えると内側にもっと広くした方がよさげですがバンパーと袋状になるため諦め、純正バンパー下のラインにあわせカットしました。



フラップの型
 はさみでカットできる 0.8mm 厚のアルミでは強度が若干不安だったので折り返して 1.6mm 厚相当になるよう切ったのがこれ。
 下側パーツは表側に折り返す部分を作ることでちょっとでも硬くなるようにしてみました。


アルミカット
 組み立て完了。



2枚とも組み立て完了
 40cm 近いアルミ板をまっすぐ折り曲げるのはコソチューナーには相当大変な作業でした。
 金属定規をあてぐいっと曲げ、面を変えてまた曲げ、、、を繰り返し、最後は 980 円のホビー万力でちびちびはさんで折るという具合。
 フチは右上の名称不明な工具で折り曲げ、やっぱり万力でちびちびとというあんばい。

 厚めのベニヤならよっぽどらくちんに、しかも軽量にできたかもしれません。。。


使った工具
 大好きなつや消し黒で塗り、穴をあけ、スネ保護用のドアモールをフチに装着。
 右(車両前方)の 2 穴はバンパーがとまっているボルトと共締め、左の 2 穴はバンパー下部に穴をあけてボルト締めします。


フラップ完成
 装着。
 骨折中で洗車できないためばっちいボディーで失礼。
 バンパーのでっぱりにそったラインがかっちょいい。
 なおフラップ下の黒いのはフラッシュの影です。


装着 後から
 前方から。
 こっちから見るとおとなしめなでっぱり具合です。


装着 前から
 下から。
 デカめのワッシャーをはさんでみました。

 効果の方は。。。気が向いたら高速域でなんか試してみます。


装着 下から

[R34 / R33 スカイライン GT-R コソチューン] にもどる